忍者ブログ

名古屋の税理士事務所で働くスタッフのブログ

名古屋の会計事務所で働いている者です。何か気づきになれば幸いかと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

自営業者は忘れたくない、消費税増税にあたっての準備

2014年4月、消費税が増税される見込みとなりました。日々の生活の中で一番支払う機会が多い税金といえば、やはり消費税がダントツでトップとなるでしょう。

それだけに消費税が増税されるこの度のことは、生活を圧迫するのではないかという危惧が広まっています。

しかしすでに増税されることは決まってしまいました。異論、反論ある方もおられると思いますが、民主主義で物事が決まる日本国内の政治において、消費税をこのタイミングで増税するということに決まったのですから、その流れに一人だけ逆らうわけにはいきません。

今回の消費税増税に向けて、現実的に必要になってくる準備はつつがなく終えておく必要があるでしょう。

ではその準備とは何でしょうか?価格表示の変更というものもありますね。価格の表示を紙で行なっているお店などであれば、すべての表示を増税後の表示に置き換えなくてはなりません。なかなか大変な手間ですが、これも国内政治の変化ということでやむを得ません。

価格表示が古い税率のままになっていては増税後にトラブルが続発するでしょうから、忘れずにやっておきましょう。

それにあわせ、意外な準備も必要になることを覚えておきましょう。それは「つり銭準備」です。当たり前のことですが、消費税率が変更されれば価格から発生する消費税も変わり、それによって税込価格が変わります。

これまでは税率5%という切りのよい数字でしたが、4月からは8%というやや中途半端な税率に変わります。

これまでは100円のモノを買えば税込105円だったものが、108円になるということ。ピッタリと小銭で払ってもらえない限りは、端数として2円のお釣りを返す必要があります。それだけ1円玉が必要になるわけですね。

1円を笑うものは1円に泣くということわざがありますが、今回はまさにそのような状況になるかもしれません。増税に合わせ、きちんと1円玉のつり銭準備を増やしておかないと、みるみるうちに1円玉が足りなくなるということになりかねません。

先の例でいえば、108円の支払いをするのに1円玉を8枚も出すより、110円出してお釣りの1円玉2枚を受け取った方が楽だと感じる方はきっと多いことでしょう(笑)。

1円玉がないからといってお釣りを返さないということができるわけはありません。まさに先のことわざ通り、1円であってもお釣りがたりないのはよろしくありません。つり銭がたりなくて泣くことがないように、しっかり準備しておきましょう。

横浜の税理士を紹介してもらうなら税理士横浜bizがおススメです。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
uuu555kkk
性別:
非公開

カテゴリー

P R